募集要項

職種エンジニアの教育責任者(年齢不問) 本社勤務(東銀座)
雇用形態 正社員
勤務地東京都 中央区 銀座5-13-3いちかわビル8F
仕事内容エンジニアを目指す人材の成長をサポートし、企業全体の技術力向上に貢献する「教育責任者」を募集しています。
新卒や未経験者から既存社員まで、さまざまなレベル・バックグラウンドを持つ方に向けた研修を企画・運営していただきます。
人材育成に情熱を持ち、教育の仕組み作りに関わりたい方のご応募をお待ちしております。

---------------

【 業務内容 】
教育責任者として、以下のような幅広い業務をお任せします。

■研修の企画・運営・実行
新卒・未経験中途入社者をはじめ、実務経験者まで、さまざまな層の教育対象者に応じたITスキル及びヒューマンスキルの研修を習熟度や社内ニーズに応じて企画し実施していただきます。
講義形式だけでなく、グループワークや演習などを取り入れ、実践的な学びを提供していただきます。

■研修資料・ツールの作成・改善
研修で使用するスライド、教材、課題、進捗管理表などの作成や見直しを行い、より効果的な研修運営を目指していただきます。

■教育対象者の管理
新卒から既存社員まで、さまざまな層の教育対象者に応じて教育研修の進捗状況を把握・管理し、必要に応じてサポートやフィードバックを行っていただきます。

■教育関連資料の作成・改善
研修で使用するスライド、教材、課題、進捗管理表などの作成や見直しを行い、より効果的な研修運営を目指していただきます。

---------------

【 教育対象者 】
■新卒社員、未経験者
入社後の基礎力強化を目的とし、約2か月間の外部IT研修を受講後、社内にて実践的な研修を実施します。ITスキルはもちろん、ビジネスマナーやコミュニケーションスキルの習得も重視します。

■既存社員
キャリアの段階に応じた階層別研修や、新しい技術習得を目的としたリスキリングの支援を行います。技術職として継続的に成長できるようサポートしていただきます。

---------------

【 研修内容 】
※基本的な研修カリキュラムはすでに整備されていますが、状況に応じて柔軟な調整・改善が可能です。

<新卒・未経験者向け研修>
■IT基礎研修Ⅰ(座学)
コンピュータの仕組み、ネットワークの基礎、ソフトウェア開発の流れなど、IT分野で働くうえでの前提知識を幅広く学びます。

■IT基礎研修Ⅱ(実習)
JavaやSQL、Linuxといった基本的なプログラミングスキルやシステム操作方法について、実習を通じて習得します。

■ビジネススキル基礎研修
挨拶や報・連・相の重要性、時間管理、セルフマネジメントといった、職場で求められる基本的なビジネススキルの指導も行います。

<既存社員向け研修>
■階層別研修
ジュニア〜ミドル〜シニアまで、職位や経験年数に応じた内容の研修を実施します。リーダーシップやマネジメントスキルも含まれます。

■リスキリング研修
最新の技術トレンドに対応するため、新たなプログラミング言語やクラウド技術などの習得を支援します。業務の幅を広げるキャリア支援の一環です。

<その他サポート>
■日本語教育(海外採用者向け)
海外からの採用者に対し、日本で円滑に働けるよう、日本語での業務遂行や日常会話力の強化を目的とした日本語教育を実施します。

---------------

ご自身の教育経験やITスキルを活かし、次世代のエンジニアを育てる環境に携わってみませんか?
教育と技術の両面から組織に貢献できる、大変やりがいのあるポジションです。
応募資格【 必須要件 】
・Java言語の知識及びプログラミング経験がある方
・人に学ぶ楽しさを伝えたい方
※年齢は本当に不問です。当社では60歳以上のエンジニアも多数活躍しています。

【 優遇条件 】
・ITエンジニア実務経験
・Javaシルバー以上・基本情報処理技術者試験等の有資格者

募集人数1名
勤務時間 9:00~18:00(休憩60分)
給与年俸 500万円 ~

上記に加えて、交通費を別途支給します。
賞与年2回(6月・12月)
昇給年1回(6月に給与改定)
休日休暇完全週休2日制
・土日祝休み
・年間休日123日以上
・年末年始
・年次有給休暇(入社月から取得可能)
・慶弔休暇
・産休・育休制度
・特別休暇(有給とは別に3日間)
福利厚生・給与改定 年1回(6月)
・賞与 年2回(6月・12月)
・社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
・関東ITS(健康保険組合)加入(旅行パックや保養所など利用可)
・退職金制度(3年以上在籍した場合)
・ウイルテック持株会制度(10%補助、入社3カ月経過後から加入可)
・リゾートクラブ(エクシブ、ハーベストクラブ)会員※抽選で年43泊
・旅行費補助(年間2万円/入社3カ月経過後に利用可)
・産休育休制度
・Benefit Station(会員制の福利厚生サービスを利用可)
・健康サポート
・メンタルヘルスケア
・キャリア相談
・永年勤続表彰(10年:5万円、20年:10万円)
諸手当
・通勤手当(上限月5万円)
・残業手当(超過分を全額支給)
・役職手当
・慶弔手当
スキルアップ支援
・4700講座以上あるe-ラーニング「Schoo」「Udemy」でスキルアップが可能です。
・外部ビジネス研修では、OJT・リーダーシップ・管理職の知識・スキルを習得することが可能です。
・資格支援制度(受験費用負担、合格祝金支給)
教育制度・研修制度(IT技術研修、外部ビジネススキル研修、eラーニング等すべて無料で受講可能)
・資格支援制度(受験費用負担、合格祝金支給)
応募方法エントリーフォームより、必要事項をご記入の上、応募してください。追って弊社よりご連絡いたします。
履歴書・職務経歴書にITに関する自己学習の経歴の記載がない場合は、応募時の自己PR欄にて内容をご記載いただけますと幸いです。
採用フロー■面接は希望時間を尊重します。(祝祭日も実施)
■面接は2回となります。

【 STEP1 】Webエントリー
【 STEP2 】書類選考
【 STEP3 】1次面接
【 STEP4 】最終面接
【 STEP5 】合否判定

■本求人に関するお問い合わせは下記までお気軽にご連絡ください。
03-3547-0300(平日:9時~18時) 
人財マネジメント部 採用担当をお呼びください。
内定までの
所要日数
5営業日(面接日含まず)
選考方法【 STEP1 】Webエントリー
【 STEP2 】書類選考
【 STEP3 】面接(2回)
【 STEP4 】内定
※合否判定は5営業日以内にお伝えします。
提出書類履歴書
職務経歴書

採用に関するお問い合わせ

TEL: 03-3547-0300(「求人広告を見たのですが」とお伝えください。)

★採用に関して何かございましたら、お気軽にお問い合わせください。
(受付時間)9:00~18:00(土日祝日、年末年始(12/29-1/3) 除く)